【味付け簡単】辛いと酸っぱいが絶妙♫酸辣湯うどんの作り方【麺レシピ】


今日はなんだかうどんが食べたい気分…。
でも晩ごはんにめん類ってどうなんだろ…。



そんなときにおすすめな
酸辣湯うどんです
- 晩ごはん向きなうどんが作りたい。
- ちゃちゃっと簡単なレシピが知りたい。
- 今日の晩ごはんの献立が決まってない。



食材は何があればいいの?


- 白菜 ・・・1枚(90g)
- しいたけ ・・・2こ(35g)
- 豚ばら ・・・100g
- たまご ・・・2こ
- うどん ・・・2袋



今回はこちらの食材を使いました♫


具だくさんで食べ応えバッチリなうどんを作りました。
ほどよい酸味と辛みがクセになります◎
晩ごはんに向いてるうどんが作りたい!
ってときにいかがでしょうか。
・具沢山でたべごたえのあるうどんの作り方
・晩ごはんで作っても大満足なうどんのレシピ
・酸辣湯うどんにピッタリな晩ごはん献立



晩ごはんにもできそうだし、今日はコレ作ってみようかな♫



ツルツルっと完食できちゃうくらい大満足の出来でした◎


それでは、酸辣湯うどんのレシピです。
気に入っていただけるとうれしいです♫
酸辣湯うどんのレシピ・作り方
酸辣湯うどん
2
人分25
minutesほどよい酸味と辛みが絶妙♫
酸辣湯うどんの食材・調味料
- —–食材—–
白菜 ・・・1枚(90g)
しいたけ ・・・2こ(35g)
豚ばら ・・・100g
たまご ・・・2こ
うどん ・・・2袋
- —–調味料—–
ごま油 ・・・大さじ1/2
水 ・・・500ml
A:鶏がら ・・・小さじ2
A:しょうゆ ・・・小さじ2
A:塩こしょう ・・・1ふり
水とき片栗粉 ・・・大さじ2
酢 ・・・大さじ2
ラー油 ・・・4まわし
- —–水とき片栗粉—–
片栗粉 ・・・小さじ2
水 ・・・大さじ1.5
酸辣湯うどんの作り方
- 白菜を1cm幅に切る。
- 椎茸を薄切りにする。
- 豚ばらをひとくち大に。
- ごま油で白菜の芯・③を炒める。
- 水・白菜の葉・②を入れて5分煮る。
- Aを入れて煮る。
- 火を消し水溶き片栗粉を入れる。
- とき卵・酢を入れてラー油で完成。
酸辣湯うどんのレシピ動画
酸辣湯うどんのおすすめポイント
- 味もしっかりついてるので食べて大満足♫
酸辣湯うどんを組み込んだ1週間の献立
毎週(土) 9:00にYoutubeで動画を投稿しています。
まとめ買いリスト・食材の下処理・(月)~(金)の晩ごはん献立を動画でご紹介しています。
動画のマネをしていただくだけで、献立のお悩みが解決します。
・料理を作るのが苦手
・まいにち献立を決めるのが大変
・忙しくてなかなか自分の時間が作れない
どこでも手に入る食材・調味料でちゃちゃっと簡単に作れるレシピをご紹介しています。
きっと料理が苦手な方でも簡単に作れるはずです。
ぜひお試しいただけると嬉しいです♫



仕事と家事で忙しくて自分の自由な時間なんてないよ!



って方はぜひチャンネル登録していただけると献立のお悩みが解決して少しでも自分の自由な時間が増やせるはずです♫
酸辣湯うどんのおすすめ献立


酸辣湯うどんを組み込んだ献立をご紹介。
簡単3品でご満足いただける献立を組んでいます。
1品でもお役に立てるとうれしいです♫
だいこんの即席漬物


大根をうすく切ってフリーザーバッグで漬物にしました。
料理のはじめに作って食べるときに盛り付けるだけでしっかり味が染み込みます◎
だいこんの即席漬物の作り方はこちら♫





輪切り唐辛子がピリッと効いておつまみにもぴったり◎
ほうれん草のナムル


もやし・ほうれん草をレンジでチンしてナムル風に。
シャキシャキ食感がクセになるおつまみ向きな副菜◎
ほうれん草のナムルの作り方はこちら♫





ごまの風味が楽しい1品に仕上がってます◎
酸辣湯うどんの使用調理器具


今回使用したいつも愛用している調理器具をご紹介します♫
気になったものがあればご覧いただけると嬉しいです^^




コメント